友達の家に遊びに行くとき、お菓子(おやつ)をもっていく?(小学生)

小学1年生の娘は、民間の学童保育に通っています。

木曜日だけは自宅に帰ります。

別居の祖母(私の母)が、わが家に来て、娘の帰宅を待ってくれています。

私も時々早く帰宅できる時があります。

 

子供たち。

帰宅後は、近所の友達とすぐに集合。

宿題→おやつタイム→遊ぶ

 

これが、毎回の流れ。

友達が2人の時もあれば、5人の時もあります。

特定の子ではなく、予定が空いている友達と集まります。

どの家にいくかも、その時次第。子どもたちの気分次第。

 

本題。おやつの話です。

 娘には、毎回お菓子を持たせています。

 

遊ぶ=おやつタイム含む

の時には、準備します。

 

 

遊ぶ=おやつ無で外で遊ぶだけ

の時には、準備しません。どちらかは、何となく分かります。

 

 

おやつですが、お菓子を持ってくる子が多いです。

けど、みんなではありません

 

持ってこないことが悪いわけではないです。

 

ただ、毎回同じ人だけがお菓子を負担するのは、気持ち的にも金銭的にも負担です。

 

忙しいご家庭など、事情があるかもしれません。

ただ、持ち寄ったお菓子を食べていることに 気づいているママさんもいます。

 

ジュースを入れたり、フルーツを出したりと

子どもたちと交流するのは、楽しみではありますが、時々モヤモヤした気持ちになります。

 

自分が疲れていて、余裕がない時は、内心イライラします。

もちろん子供にでは、ありません。気が利かない親に対してです。

 

ご近所だし、お互いさまだしね。と、思えばいいのですが、何回も続くと、内心図々しいなと思ってしまう。

 

親しき仲にも礼儀ありです!!

たまには、おやつを持参して下さい。

お願いしますよー。

 

ランキング応援のクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村