【要注意!】2年生になると、いっきに難しくなる漢字学習

2年生で習う「漢字」のことで驚いたことがあります。 1年生で習う漢字は、簡単なものばかりでした。「一、二、三・・」や「山、川、木」といったシンプルな漢字。 2年生の5月。今習っている漢字は「曜、週、読」です。「音読み、訓読み」も複雑になって…

【ヤマハ幼児科1年目】欠席した時のこと。先生の対応と自宅でできること。

レッスン2回目は、残念ながらお休みしました。小学校(姉)の運動会があり、そちらに行ってきました。途中、運動会を抜け出して、ヤマハに行こうかと思いましたが、全力で拒否されました。 グループレッスンなので、極力休みたくはありません。休みが続くと…

【ヤマハ幼児科1年目】初めてのレッスンとレッスンメンバーについて

ヤマハ幼児科、初めてのレッスンに行ってきました。息子、初めてのピアノ教室(音楽教室)です。 幼児科のメンバーは息子を合わせて5人です。娘の時は3人だったので、「多いな」といった印象です。女の子3人と男の子2人です。幼児科は、年中か年長からス…

【幼児教育・年中】1日3分だけ。隙間時間で足し算練習。

年中になった息子。気が付いたら、一桁の足し算は出来るようになっていました。3歳上の姉(2年生)がいるからでしょうか。やはり下の子って、習得が早いですね。何も教えなくても、気づいたら色々出来るようになっている。姉兄がいない私としては、羨まし…

お菓子禁止は逆効果。反動で、他の家でお菓子に執着!で困ってます。

健康、虫歯を考えると、親としては極力お菓子は食べさせたくないもの。けど実際は、けっこう食べています。私も夫も甘いもの大好きで、子供たちも同様です。 お菓子(食事)の管理は、大切ですが、やり過ぎは逆効果だと感じたことがあります。娘の友達Aちゃ…

【ヤマハ幼児科】ヤマハ音楽教室の「かばん」は必須?

ヤマハ音楽教室の専用カバン、使っていますか? 一目でわかるブルーのカバンです。 娘の時は、祖母がピアノかばんをプレゼントしてくれていたので、それを使っていました。今も使っています。 息子は、今年から通います。ヤマハのカバンを使っている子がほと…

【ヤマハ幼児科1年目】息子もヤマハ音楽教室デビュー。体験レッスンのこと。

姉(現在小学2年生)と同様、年中の息子もヤマハ音楽教室に通うことにしました。 2年間の幼児科コースです。ピアノ教室は、個人の教室、個人レッスンなど色々ありますが、「グループレッスンのヤマハ幼児科」を選びました。 レッスン料金は高め。毎回、保…

担任の先生は、教員2年目。1か月様子を見てみた感想。

今春から 小学2年生になった娘。1年生の時の担任は、30代後半のしっかりした女性の先生でした。他の子供や保護者からは、「こわい、きびしい」といった印象。娘や娘の仲良しの友達、そのママからは好印象でした。「きびしい というよりは しっかり」。その…

【(個人)ピアノ教室】教室選びに失敗。入会後の条件変更に不満。

娘が 個人のピアノ教室に1年間通っていました。年中、年長はヤマハのグループレッスン。その後、近所の個人 教室にしました。 入会の決め手は、料金と振替レッスンがあること。入会したのは、ピアノ教室をはじめて半年程度の先生の教室です。 入会時の条件が…

将来の夢は「小学校の先生」に思うこと

小学1年生の娘の将来の夢は、「小学校の先生」です。 保育園のころは、ケーキ屋さん、アイス屋さんでした。先日、娘が自分のノートに「将来なりたいもの 学校の先生」と書いていました。それをみて、娘は学校生活を楽しみ、先生のことを信頼しているのだと…

(小学生)楽しい「プレゼント交換」をする時のルール

// ピアノ教室のクリスマス会でプレゼント交換をしました。 「小学生のプレゼント交換」についての記録です。 娘は個人のピアノ教室に通っています。 クリスマス会でプレゼント交換をしました。 その時の、企画者(ピアノの先生)の段取りの悪さが残念でした…

小学生女子のプレゼント交換(クリスマス会)レポート

// 先日、娘のピアノ教室のクリスマスコンサートがありました。そこで、プレゼント交換をしました。持ち寄ったプレゼントを交換します。くじ引きで決めるので、どれがもらえるかはお楽しみ! 目次 娘がもらったのは、文房具セット。 周りの女の子のプレゼン…

小学生女子のプレゼント交換で喜ばれるもの(1,000円程度)

// 娘の通うピアノ教室では、クリスマス会があります。その時に、定番の「プレゼント交換」をします。 プレゼントは各自準備。1,000円程度で、対象は小学生女子です。 小学生といっても、1年生~6年生までいます。好みは全く違うので、プレゼント選びは難し…

公立学校のメリット

// 地方の某県庁所在地に住んでいます。 都会とは違い、学校といえば公立です。私立と国立大学附属学校はありますが、少ない。 公立学校のメリットは、いろいろな子供がいることだと思います。まさに社会の縮図。 小学一年生の娘のクラスにも様々な家庭、性…

小学校のテストやプリントは保管しますか?捨てますか?

// 小学1年生の娘は、毎日2~3枚のテストや採点済プリントを持ち帰ってきます。 1学期の間は、テストやプリントを全部保管していました。 後で見直しをするかもしれないと思っていたからです。 しかし、見直しなんてしません。 増える紙類。保管場所はい…

【日本地図】を覚える。遊び感覚で楽しく取り組むのがコツ(年長)

// 年長の半ば。娘は、9割程度日本地図を覚えていました。都道府県の場所と名前だけです。 わが家には、「日本地図」と「日本地図のパズル」があります。 2歳くらいから、パズルが好きな娘。 地図のパズルは、パーツが細かいので、使うのはまだ先だと思い…

寒くても長袖ヒートテックは要らない(小学生)

11月に入って、すっかり寒くなりました。 私はヒートテック必須ですが、娘と息子は正反対。 子供って寒くないの? 11月、寒くても小学校は暖房がつきません。 そんな中でも、大丈夫らしい。 ヒートテックいらない! モコモコの服いらない! タイツいらない!…

友達の家に遊びに行くとき、お菓子(おやつ)をもっていく?(小学生)

// 小学1年生の娘は、民間の学童保育に通っています。 木曜日だけは自宅に帰ります。 別居の祖母(私の母)が、わが家に来て、娘の帰宅を待ってくれています。 私も時々早く帰宅できる時があります。 子供たち。 帰宅後は、近所の友達とすぐに集合。 宿題→お…

子供をみれば、親と家庭環境が分かる(小学1年生)

小学1年生の娘の友達が、時々わが家に遊びに来ます。男の子も女の子も来ます。1年生はまだ子供らしくて、可愛いですね。「おやつある?」など、思ったことを 率直に聞いてきます。(笑)靴をしっかり並べる子。 挨拶をする子。 話し方が丁寧な子。 おやつを…

私のことを「うち」と言う(小学1年生女子)

// 先日、わが家に小学1年生の女の子が2人遊びに来ました。 3人とも自分のことを「うち」と呼んでいました。 自宅では、自分のことを「〇〇(名前)」と呼んでいます。 小学校に入ってからは、お友達の前では「わたし」でした。 // いつの間にか、「わた…

〇〇持ってきてください。(小学校1年生)

小学校あるある。 「〇〇持ってきて下さい」 1年生の娘の話です。 学活の時間に、秋祭りをする予定。レストランやカフェなどの分担を決めて、何やらするらしいです。 実際に飲食するわけではなく、折り紙や木の実で作ったもので、お店屋さんをするとのこと。…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】初めての発表会(年中)

ヤマハ音楽教室に通って半年後、初めての発表会がありました。 娘にとっては、初めての習い事。そして初めての舞台。 娘は、初めての発表会をとても楽しみにしていました。私(母)は、衣装選びが楽しみ。ドレスや髪形を考えるのは楽しいですね。 ----------…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】ピアノは練習すれば、成果がでる!を実感。

// 娘が年中からヤマハ音楽教室(ピアノ)幼児科に通っています。今日は、一緒にレッスンを受けているお友達Aちゃんの話です。最近、Aちゃんが上手にピアノを弾くようになってきました。今までは、横にいるお母さんに教えてもらいながら弾いていましたが、…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】グループレッスンは、上手な子と下手な子がいる。

幼児科に通い始めたころは、みんなゼロからのスタートです。「ドレミ」も分からない、かわいい4歳。 しかし、レッスンが進むにつれて、明らかに差がでてきました。娘は、グループの中では、弾ける方でした。ピアノが好きで短時間ですが、練習もしていました…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】土曜レッスンはワーママ率高い

平日は仕事をしています。ヤマハ幼児科は付き添いが必須のため、娘は土曜レッスンに通っています。同じレッスンのママさんは、皆さんワーキングマザーです。平日に通っているお子さんは、専業主婦ママか短時間勤務ママです。もしくは、祖父母の付き添いでレ…

「ハンカチ・ティッシュ・名札」毎日持ち物チェックがあります。忘れ物をしないコツ。

娘の通う小学校では、毎朝持ち物チェックがあります。 「ハンカチ・ティッシュ・名札」 -------------------- 目次 毎日の「ハンカチ・ティッシュ・名札」チェック 忘れ物をしないコツ。 子ども自身がすること。親ができること。 -------------------- 毎日…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】CDとDVDみてますか?効果はあったか。

他のピアノ教室と違うところ。ヤマハの特徴の一つ。CDとDVDの購入が必須であること。ヤマハは個人のピアノ教室に比べて教材の種類が多いです。幼児科で使用する教材 レッスンの本 ホームワーク(宿題) 連絡帳(ヤマハ指定) CD DVD マグネット(…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】1年目にかかるお金について

習い事って、お金がかかりますよね。ピアノを習うにしても、レッスン代は、教室によって異なります。レベルや、目指すものによっても違いますね。 ヤマハ幼児科(グループレッスン)1年目に必要なレッスン代です。参考になれば幸いです。 ------------------…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】グループレッスン最初の半年はこんな感じ。プライマリー1と60分レッスンについて。

幼児科コース(グループレッスン) 最初の半年について 最初の本は「プライマリー1」です。ヤマハオリジナルのテキストを使います。プライマリーは、1→2→3→4とすすんでいきます。半年で1冊のペース。 グループレッスンの様子について1回のレッスンは…

【ヤマハ音楽教室・幼児科】個人教室にするか?ヤマハにするか?

【ピアノ教室】ヤマハ幼児科の記録です。 4歳(年中)の5月から2年間通いました。 習い事の教室選び。せっかく習うなら、子どもに合った教室を選びたいものです。方針、雰囲気、料金などしっかり調べて決めましょう。 目次【ピアノ教室選び】 ピアノ教室の候…